平成28年7月17日(日)朝6時よりカブトムシ・クワガタの観察会を行い、18名の参加者が集まりました。
クヌギやコナラの木を中心に探したもののなかなか見つからず、採集されたのはコクワガタ一匹のみでした。
観察が終わってからカブトムシの達人釘本さんからカブトムシ・クワガタの生態や飼育の仕方の説明を聞きました。
| 里山でのムシ探し |
| やっと採集されたコクワガタです。 |
| カブトムシ・クワガタの観察会に集まった18名 |
| クワガタ幼虫の飼い方を説明している釘本さん |
| 釘本さんが飼育した孵化後2週間のヒラタクワガタの幼虫 |